最後に、間伐材の使われ方をご紹介します。
間伐材の主な使われ方
紙や割り箸の原料、建築建材、土木用材などが、間伐材の使われ方の例です。
また、木質チップに加工してから燃料にしたり、集成材(小さな木材を組み合わせて作る人工的な材木)にして家具や什器の材料として使ったりすることも可能です。
近年は、SDGsや脱プラスチックにつながる素材ということで、ノベルティーやおもちゃ、紙カップなどに間伐材を採用する取り組みも見られます。
こちらはセキシステムサプライで扱っている、間伐材を使用した紙カップの例です。間伐材を使用していることがカップに表記されています。
以上で、「間伐材について」の4回連載を終わります。