高知の魅力④-1 沈下橋
桂浜を後にして、わたしたちは名越屋沈下橋と浅尾沈下橋に向かいました。
沈下橋には欄干が無く、洪水時には橋ごと水中に姿を消してしまうそうです。
橋は車一台分の幅しかなく、途中に待避所があります。車が来たら避ける必要がありますので、注意が必要です。
私たちが橋を渡ろうとした時も、何台もの車が通っていて、みんなで待避所まで走らなければなりませんでした。
「名越屋沈下橋」
名越屋沈下橋は高知市内から最も近い沈下橋であり、いの町と日高村を結ぶ生活道でもあります。
私たちが紙漉き体験を行った、「土佐和紙工芸村くらうど」から車で3分の距離にあります。
透き通った川の美しさと一本の橋が田園の雰囲気を演出してくれました。
「浅尾沈下橋」
浅尾沈下橋は2021年7月に公開されたアニメ映画「竜とそばかすの姫」のロケ地として知られており、
いの町役場の池田町長からも、その話を伺いました。
この映画は自然豊かな高知の田舎を舞台にしており、浅尾沈下橋もその一部として登場しています。
浅尾沈下橋に行く前に、映画の聖地になっていたことを知っていたらもっと良かったと思いました。
周囲を山に囲まれていて、自然が美しい沈下橋。田舎ならではの風景を楽しむことができました。
今思えば、私たちが見た景色は、映画の風景そのままだったかもしれません。
高知の魅力④-2 ひろめ市場
高知で有名な「ひろめ市場」は、観光客だけではなく、地元の方々が集まる場所です。高知城から車で3分の距離にあります。
巨大なフロアに高知のグルメが大集結していて、多くの人々が飲食している、とてもにぎやかな場所でした。
事前に食事をする席を確保し、各自注文した好きな料理をテーブルに持ち寄って楽しむことができました。食べ終わったら食器はそのままでもOKです。
高知の名物、かつおの藁焼き・青さのり天ぷら・ひと口サイズの屋台餃子など、数えきれないほどたくさんありました。地元の魅力が凝縮された場所、高知のおいしい食べ物やお酒を楽しめるおすすめのスポットです。
今回、当社の歴史とも深い繋がりを持つ高知で、環境活動や観光ができました。短い三日間でしたが、期間中の活動や観光はとても良い経験でした。
実際に色々な体験を通して意識や行動の違いを感じ、今後の業務や活動に大きく影響するものだと思います。得た経験や知識を今後の活動に生かせるようにしたいと思います。